水上の花合戦2022
日曜日恒例の週末旅は、以前の再放送だったのでお休みです。
ちなみにどこを旅したかと言えば、ドイツのブレーメン。2020年2月の放送を今また再放送するとは・・・。興味のある方は以前の記事を→こちら。まだ見られるようです。
さて、オミクロンでざわざわしているうちに2月も一週間あまりで終わる。
テレビの長期予報によると、2月末からは例年より暖かい日が続き、3月にはかなり暖かくなるらしい。
冬もこの時期になると春が待ち遠しくなる。そんな時、フランスで開催されるのがカーニバル。
コート・ダジュールの海辺の町では花で一杯のボートが水上をパレードします。

下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局France 3で2022年2月18日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
ボーダー柄のTシャツにカンカン帽。なんかこれだけで愉快な気分になってきます。
ボートを飾っていた花が観客席に向かって投げられています。ボートの主のローランさん、全部のお花をお客さんにプレゼントしてすっからかんになってしまいました。
このボート、ポワンチュ(pointu)と呼ばれる伝統のボート。カーニバルの日にはこんな具合にお花でいっぱいになります。
国内だけでなくお隣のイタリアからも取り寄せたミモザは全部で800キロにもなるそうです。
観客が手を伸ばして待っているのを見ると、一緒になってお花を投げたくなってきます。
おお、桟橋にはカーニバルのサンダーもいるようです。
ものすごい数のミモザを集めた子もいます。両手がふさがってちゃんと持って帰れるのか心配になりますが、問題ないとか。
そしてこちらのご夫妻もこんなすてきな花束になるくらい集めました。
「プロヴァンスの花はいい香りがして幸せを感じます」とマダム。
こちらの男性は彼女にプレゼントするそうです。
もう一ヶ月もすれば春がやってきます。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、彼女にお礼を言われた。バレンタインに花束をもらったらしい。問題は、僕が贈ったんじゃないこと
」
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
VDM(Vie de Merde)より
この記事へのコメント