新年の身だしなみ
今週になって、どうも曜日の感覚がおかしくなってしまった。早くもボケが始まったか・・・。
曜日の感覚がずれるとまずいことになりかねないため、毎日、今日は何曜日だっけ?と確認している。
何しろいろんなものが年末年始の休みに入ってしまい、生活の区切りが取りにくくなってしまった。ま、とにかく、31日の今日は大晦日で金曜日だ。お正月は土曜日にやってくる。
新しい年は身だしなみを整えてすっきりした気持ちで迎えたい。それは海のむこうのフランスでも同じらしい。

下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2021年12月30日に放送)動画が見られない場合は→こちらをクリック
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
こちらはとある美容院。男性客がやってきました。
「大晦日の夜の食事会は楽しくすごいたいんで、きれいにしてもらいに来たんだよ」
受付の予約リストはほとんど埋まってます。コロナ禍ゆえ、例年のように歌ったり踊ったりはできませんが、髪の毛くらいはキレイにしておきたいですね。
「私はいつもキレイでいたいんです。キレイって大切なのよ(笑)」と女性客。
それにしても、洗髪の時に顔に布みたいなのをかぶせるのは日本だけの習慣?フランスではやらないですね。
「大晦日は子どもたちが来るんですが、家族だけの少人数の食事会ですよ」と女性。
お客様の中には爪を磨いたりマニキュアを塗ったりしていく人もいるとか。
「とびきりキレイにしていたら、気持ちも明るくなって元気になりますよ」と美容院の方。
一方、こちらは床屋さん。美容院と違って男の世界。お髭がもじゃもじゃ。
こちらは初老の男子。柄入の黒いマスク。
「明日は大晦日でしょ。キレイにして新しい年を迎えたいから来たんだよ。集まるのは家族だけだから総勢4人かな」
皆さんちょっと照れ笑いしながら、キレイにしときたいと口を揃えておっしゃってます。順番待ちのお客さんもいます。
私は先週末に美容院に行って来ました。
この一年、お付き合い頂いた皆さま、ありがとうございます。新しい年にまたお会いしましょう!
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、3ヶ月も行ってなかった美容院に行って帰ってきた。母に見せたら『何、その恐ろしい頭は!』と一言
」
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
VDM(Vie de Merde)より