バカンスは山で!
恒例になってしまったWHOの世界コロナ感染報告は、ここにきて一週間ごとではなく、各国24時間ごとに更新するやり方に変えたようだ(ややリアルタイム)。
そのためここで引用しても意味がないので終了とし、リンクのみお知らせしておく→こちら。
このサイトにアクセスすると、各国の24時間以内の新規感染者数と累計及び新規死者数と累計が分かる。
ここの数字がどんどん少なくなってきたら収束ってことになるのかな。早くそうなってほしいもんです。
さて、6月も残り5日。7月になるとフランスはいち早く夏のバカンスシーズンが始まります。

下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2021年6月24日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
おお、この風景。山はきれいだし空気は美味しそう。
こんなところで過ごすとなると、やっぱりテントを張ってキャンプですな。
「トゥルーズから来ました。夏は暑いんですよ。だから避暑に来たんです」と女性。
このカップル、もう夏休み???3日間の休暇とおっしゃっているので夏休みというわけではなさそうな。
ここは公営のキャンプ場。テントで過ごす人たちもいれば、キャンピングカーに宿泊する人たちもいます。
こちらはベルギーからやってきたご夫婦。15年も前から毎年必ずフランスに来るそうです。なんだかやたら履物の数が多いですね。
「コロナ感染でフランスに来られるかどうかわかりませんでしたから、来られて本当にうれしいです」とご主人。
元気にジョギングに出かけて行きました。
そんなわけで、6月からすでに予約は去年の2倍。
「今年に夏は去年に比べて予約が20%増えました」とキャンプ場の方。
夏のバカンスといえばどうしても海が一番人気。その次が田舎。そして3番手が山だそうです。
3番手と言っても、去年から急増しています。
「色々たいへんでしたから、こういう所でのんびりすごしたかったんです」とパパ。
やっぱりねえ〜、コロナ感染で気が休まる日なんてなかったですからね。
ここからさらに上の方にある民宿がこちら。素敵なお部屋。コロナと猛暑の夏を忘れてゆっくり過ごせそう。
皆がそう思っているせいか、これまでになく宿泊客が増えているそうです。
「7月は90%、8月は70%が予約で埋まってます」とオーナー。
こちらはスポーツ用品店。
「例年に比べると格段にお客が増えました。山のスポーツを楽しむために事前に予約を入れる人が多くなりましたねえ」
冬はスキー場で賑わうこの地域ですが、夏は避暑で人気のようです。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、主人が夏休みになった。なぜか、私が夕方6時に仕事から帰ってくるのを待って、階段のペンキ塗りを始める。不可解・・・」
VDM(Vie de Merde)より
この記事へのコメント