猛暑再来
予報通り水曜日あたりからフランスにカニキュール(猛暑・酷暑)がやってきたようです。各地で40℃越え。
パリも同様。いつも人でいっぱいのサクレ・クール寺院は数えるほどの観光客しかいません。
テーマパークの役者さんたちは大丈夫かと気になります。
本日は、猛暑の始まった水曜日の各地の様子を見てみましょう。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2019年7月24日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
まずはフランス北東部の都市メス。
カフェのテラス席は空席が目立ちます。
「この暑さでは腰が重くなりますよ」と数少ないお客の一人。
それもそのはず、午後の気温は45℃に達しました!お風呂でさえここまで熱いのには入らない。
子供たちは広場の噴水で水浴。
「あんまり暑いので、水浴びしてるんです」と女の子。
「暑い日はプールで泳いぐのがいいです」と男の子。
地域によってはプールの営業時間を延長するところもあるそうです。
次は中南部の町モンブリゾン。
午後の気温は41.5℃。これまた厳しい暑さです。
日差しを避けるために家々の窓は雨戸で閉じられています。通りを歩く人影もまばら。
こちらの薬局では冷水スプレーが飛ぶように売れているそうです。でも、今日はどうなんでしょう?
「早朝に薬を買いにみえた方がいましたが、午後は客足も途絶えて静かです」
そして首都パリも熱波に見舞われ、猛暑注意報が出されました。
トロカデロ庭園の池は放水されてますね。子供たちも大人も水着姿。池がプールのようになってます。
最後は北部の海辺の町ブレ=デューヌ。
いつもは低めの気温のビーチも、今日は珍しく28℃まで上がりました。
「ここまで暑くなるなんて嬉しいですね。海水浴にちょうどいいですよ」と女性。
とは言うものの異例の暑さに注意報が出されました。水難救助隊の方がビーチをパトロールしています。
「むしろ明日が要注意なんです。そのため避難所を4箇所設置しました。また、15分おきに注意を呼びかけています」
どうも木曜日は40℃近くまで気温が上がると予想されていて、1日早めに子供たちをつれて海水浴に来ている家族が多かったようです。
日本もじわじわと猛暑の夏が近づいていますが、気温40℃の予報はまだ出てないようです。ほっ。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、あまりの暑さに息も絶え絶え。リフレッシュしようと冷水スプレーをかけた・・・つもりが、蜘蛛避けスプレーをかけてしまった
」
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
VDM(Vie de Merde)より
この記事へのコメント