ラ・マンダレル

 明けましておめでとうございます。2019年がやってきました。

 今年の三ヶ日はお天気も良さそうで快適に過ごせそうです。幸先いいですね。今年一年、幸せな年にしたい!

 さて、2019年最初の記事は美味しいお菓子のお話です。

 前回、50ユーロで大晦日のご馳走を作ってくれたシェフが、エスパリオンの市場で買い物をしていましたが、そこから約25キロほど南西に下ったところにロデーズ(Rodez)という町があります。

 この町で生まれたのがラ・マンダレル(La Mandarelle)というお菓子。

Paris_Rodez.jpg


下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局France 3で2018年12月29日に放送)

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。


 ベースになる材料は、玉子、生クリーム、砂糖、小麦粉。

 「それほど作るのが難しいお菓子ではありません。いくつか重要な部分の技術さえマスターすれば作れるようになります。ただ型を使って表面に模様を作るのに時間がかかります」

 この模様、ロデーズにあるノートルダム教会の鐘楼の模様です→こちら。随分と立派な教会ですね。

 それはさておき、生地を型に流し込んだら、カラメリゼしたリンゴを埋め込むようにのせていきます。この上を生地で覆ったらヘーゼルナッツをトッピングし焼くようです。

 なんだか美味しそうな感じのお菓子ですねえ〜。食べてみたい!

 ラ・マンダレルは、アヴェロン青年商工会議所の発案で生まれたお菓子です。

 去年の9月に売り出されたばかり。期待以上に売れ行きが良かったため、さらなる市場拡大に挑戦です。

 1月の公現祭に食べるお菓子といえばガレット・デ・ロワ。日本でもだいぶお馴染みになってきました。

 それならこのラ・マンダレルも同じように公現祭に食べてもらおうというわけです。

 となるとフェーヴが必要。というわけで、独自のフェーヴを作って埋め込むことになりました。

 これならフェーヴの収集家もこのお菓子を買ってくれるに違いありません。

 成功を祈ります!


******* フランス人のつぶやき *******

今日、新しい年になった。みんなにお祝いのメールを送ることにした。手っ取り早く済ませるために、去年出したメールをコピーしてさっと送った。年号を変えるのを忘れたまま・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

VDM(Vie de Merde)より

この記事へのコメント

2019年01月01日 04:10
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2019年01月01日 10:38
輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年01月01日 13:49
昨年もお世話になり
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
2019年01月01日 15:24
HAPPY NEW YEAR!!
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します!?(=^・ェ・^=)
年号なし確認です。
2019年01月01日 15:25
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。良い一年となります様に。
2019年01月01日 15:42
>いっぷくさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年もお付き合いのほどよろしくお願い致します。

>yamさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。そして2019年が良い年になりますように!

>てんてんさん
こちらこそお世話になりました。
今年もどうぞお付き合いのほどよろしくお願い致します。

>Boss365さん
2019年になりました!
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

>みぃにゃんさん
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
2019年が幸せな年になりますように!
2019年01月01日 16:51
明けましておめでとうございます、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
美味しそうなお菓子ですね~、伝統の・・かと思いきや意外に新しいのですか!
フランス人のつぶやき、年賀状をPCで作るようになってから日本でも起こりがちな(笑)
2019年01月01日 17:22
おめでとうございます。
今年も、楽しみにしています!
2019年01月01日 17:45
あけましておめでとうございます
今年も楽しみに拝見させていただきます
今年もよろしくお願い致します
2019年01月01日 21:48
carotteさん、ボナネー Bonne Année!
今年も記事、楽しみにしております♡
ガレット・デ・ロワ、ピカールで買っちゃおうか、
たまには作ろうかなと、迷ってました。
これ、リンゴのキャラメリゼが入っているんですね。
美味しそうー
でも、日本ではフェーヴ入れられないので、
添え物で付いてくるのがちょっと残念です。
2019年01月01日 21:55
carotteさん
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします^^
2019年01月02日 14:15
>opas10さん
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
はい、美味しそうですね。ある意味、町おこしなんでしょうね。売れそうな気がします。年賀状出してしまってから、つぶやきを見つけてドキッとなりました(汗)

>八犬伝さん
明けましておめでとうございます。
今年もお付き合いほどよろしくお願いします。

>(。・_・。)2kさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ毎回楽しみに拝見させていただいています。今年もお付き合いのほどよろしくお願いします。

>nicolasさん
Bonne Année!
確かに、フェーヴは添付になってますねえ。こっそり横から埋め込むって感じです。このお菓子は、あのリンゴのキャラメリゼをどさっとのせるところが豪快ですね。どんなお味なのか本当に食べてみたい!
今年もどうぞよろしくお願いしました。そして2019年が幸せいっぱいの年になりますように!

>kiyokiyoさん
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。2019年が良い年になりますように!