週末はコルドバで
日曜日は恒例の週末旅。
カタルーニャ独立問題で揺れるスペインですが、今回はそのスペインの南部にあるコルドバを旅します。
パリからは、まずは空路でセビリアへ。所要時間は約2時間半。セビリアからコルドバまでは列車で約45分。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2017年10月14日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
グアダルキビール川にかかるローマ橋(青印)。川の名前はアラブ語で “大いなる川” という意味。橋はローマ時代に架けられました。
まずは馬車に乗って市内を散策しながら第一の名所へと向かいます。車の通れない狭い路地を行きます。
「太陽の日差しを遮るように建物と建物の間を詰めて作ってあるんですよ。そうしておけば涼しいですからね」と御者。
1時間後、目的地に到着です。ここはイスラム寺院のメスキータ(赤印)。
礼拝の間は長さ200メートル、大理石の柱の数は850本もあるそうです!
世界でも最大のモスクの一つ。そして面白いのはキリストの像が飾られていること。
イスラムの寺院は13世紀にカトリックの大聖堂に作り変えられました。
「様々な建築様式が入り混じったスペインでも珍しい建物です」と女性。
イスラム教とキリスト教が融合したこの建物はスペインで5番目に観光客の多い建造物だそうです。
ここから300メートルほど歩いたところにあるのがアルカザール庭園です(緑印)。
「ここにあるこの像は、コロンブスが壮大な船の旅の計画をスペイン王に話しているところを表しています。つまり、ここで、スペイン王がその費用の負担を承諾したことにより、コロンブスが新大陸を発見することができたということになります」と庭園の責任者。
コルドバはグルメの街としても知られています。
ここは、トルティーヤ(またはトルティージャ)の美味しいお店Bar Santos(オレンジ印)。かなり有名なお店らしい。
この厚みで重さは8キロほどにもなるといいます。毎日これを作っていたら筋肉つきそう。
「5キロのジャガイモと3キロの玉子で作ります。うちのスペシャリテですよ」とお店の責任者。
こうやって一人前を切ってもらい、ビールと一緒にいただきます。
お腹がいっぱいになったら、お昼寝の時間。今晩の宿El Palacio del Corregidorへと向かいます(こげ茶印)。
中に入るとパティオと呼ばれる美しい中庭があります。
「ここは15世紀に作られました。当時の典型的な建物ですよ。私はここが大好きなんです」とオーナー。
美しいですねえ〜。上はガラスで覆われていました。この歴史地区がユネスコの世界遺産に登録されているのがよくわかります。
お部屋には天蓋付きのベッド。昔はこのようなベッドが使われていたそうです。
お昼寝を終えた旅人さん、次はちょっと変わった場所へと足を運びました。
ここは革細工職人のアトリエ。コルドバは革の産地として有名だそうです。
「まず皮を水でしめられてから型の上に乗せて、こうして少しずつ押しながら絵を描いていきます。そうすると革のレリーフが出来上がります」とカルロスさん。
この革細工職人も今では10人くらいしかいなくなってしまったそうです。
さて次は、イスラムのお風呂ハンマームAl Andalusに行ってみましょう(紫印)。
コルドバ市内で最も古いハンマームダそうです。ミントティーが美味しそう!千夜一夜の世界が楽しめること間違いなし。
「イスラム教徒にとってコルドバはスペインの首都なんです。かつてハンマームは620か所もありました。彼らにとってはハンマームは社交の場でもあるんです」と責任者の方。
お風呂で旅の疲れをとったら、最後は旧王立厩舎Caballerizas Reales de Córdobaでこんなショーを楽しみます(黄印)。
ダンサーと馬が一つになったフランメンコ。なんだか素敵ですね。
さて今回の旅の費用は、旅費代が130ユーロ、宿泊費が40ユーロ、博物館が14.50ユーロ、トルティーヤが3.90ユーロ、馬車が20ユーロ、スペクタクルが10ユーロで、締めで218.40ユーロ(約28,000円)でした。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、車でオランダを出発しモロッコに帰るところだ。ベルギー、フランス、スペインを通過したが警察官には一度も会わなかった。そしてモロッコの税関に着いた時、パスポートを忘れたことに気がついた
」
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
VDM(Vie de Merde)より
この記事へのコメント