プチ・ナイアガラ
昨日の東京はムシムシした暑さで、もうぐったりでしたねえ〜。
個人的に暑さ以外にもぐったりした原因がありました。
用事があって渋谷の東急ハンズまで出かけて行ったのですが、あの街はもうご勘弁願いたいです。
どの店も好き勝手に大音量で音楽は流す、そこに加えて、アジア系から欧米系まで観光客が波のように押し寄せてくる。
あの一帯はクレイジーとしか言いようがありません。
用事を済ませたら、こそこそと足早に逃げてきました。
さて、火曜日はフランスも猛暑だったようで、午後の天気予報はこんな感じになってました→こちら。
半分が37℃〜39℃。実際、場所によっては40℃になったところもあったようです。
そんな時はこんな涼しい風景をご覧ください。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2016年7月19日に放送)
フランス南部ガール県の小さな村サン=ローラン=ル=ミニエ(Saint-Laurent-Le-Minier)にある滝。
ヴィス川の岩づたいに近づくと、迫力のある滝の姿を堪能できます。
これは一見の価値がありますね。
「すごい滝ですね。子供たちも大喜びです。キャンプ場のプールとは全然ちがいますから」とお母さん。
「この滝を見に来たんです。子供たちが遊んでて楽しそうですね」とトゥールから母親と一緒にやってきたというバネッサさん。
滝つぼに飛び込む元気な女の子もいます。
「水が澄んでて綺麗です。天然のプールとはこのことですよ」と男性。
滝から離れるとのんびり川遊びのできる場所もあります。
この男の子、岩のくぼみを利用して川の水でマッサージ。
この日の気温は32℃。しかし水温は17℃。やはり川の水は冷たいですね。
日光浴を楽しんだら冷たい川の水に浸して涼みます。
この村には滝だけでなくこんな素敵なアーチ型の橋もあります。
「塩水じゃないからシャワーにかかる必要もなくそのまま家に帰ることができるので楽ですよ」と女性。
人の数もほどほどで、のんびり休暇を楽しめそうです。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、猛暑の最中、電気屋が暖房器具の点検にやってきた。問題なし。ラジエーターのスイッチを入れるとフル稼働し始めた」
VDM (Vie de merde)より
この記事へのコメント
夏前半は日本の西半分が猛暑、東半分はそれほどでもなかったようですが、8月の下旬の今、ものすごい暑さになってもうヨレヨレです(涙)早く夏にはサヨナラしたいところです。